当サイトのコンテンツには商品PRが含まれます。
When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission.

海外

海外出張 お金の管理方法。現金よりもクレジットカード主体がいいと思う。

海外出張に行く際に気になることの一つが「お金の管理はどうしたらいいん?」という問題です。

海外出張時のお金の管理方法はクレジットカードやデビットカードを使って現金をなるべく持ち歩かないことがベストなんじゃないかと思っています。

日本でもキャッシュレス決済が盛んになってきましたが、それでも現金派とキャッシュレス派と人それぞれでいるのも事実。

日本だとそれなりの大金を持っていても危なくないという背景があるからとも考えられますが、同じ感覚で海外出張時のお金を管理することは不安を覚えるというのも、また事実。

ということで、今回のテーマは海外出張では現金よりもクレジットカードが強ぇ、、、です。

  • 海外でのお金の管理は現金主体を避ける
  • クレジットカードやデビットカードでの支払いをメインにする
  • 現金を用意する時もクレジットカードを使う

こんな感じの内容です。

海外出張の準備から滞在中まで、押さえておきたいポイントを下記にまとめています。海外出張が不慣れだという人のお役に立てれば幸いです。

関連記事:海外出張 準備から現地滞在中まで完全ガイド

海外出張で現金主体の管理はリスクあるかも

海外出張で現金主体の管理はリスクあるかも

いろんなところで言われていることかもしれないですが、海外出張で現金を主体としたお金の管理は結構リスクがあります

出張期間にもよりますが、現金メインで支払いを行うとするとそれなりにまとまった現金を持ち歩くことになります。

万が一、カバンの置き忘れをしたら。盗難に遭ったら。現金が返ってくる見込みはほぼないです。現金は足がつきにくく財布を盗難にあった場合なんかは現金だけ抜き取られて財布やカードはゴミ箱に捨てられているなんてことはよくある話です。

もしも、現地の両替所で一気に大金を両替しようものならめちゃくちゃ目立ちます。慣れない土地では目立たない方が無難だと私は思います。時と場合によっちゃーカモネギです。

現状、安全という意味では日本は世界でも群を抜いて良い国だと思います。日本にいる時と同じ感覚で現金を持つということはリスクの大きい行為だと改めて認識しておくことは重要です。

クレジットカードやデビットカード

日本でもキャッシュレスと頻繁に聞くようになりましたが、外国ではクレジットカードやデビットカードなど現金以外の支払い方法への対応がしっかりしている傾向が強いです。

クレジットカードやデビットカードであれば紛失や盗難に対する保証があるものが多いので、万が一の際にもカード会社への連絡で被害額を抑える、またはゼロにすることも可能です。

リスク管理が現金よりも効率よく行えるので、海外出張中は現金主体よりもクレジットカードなどのキャッシュレス主体のお金の管理方法がおすすめかなと思います。

ちなみにクレジットカードの支払い時に通貨を現地通貨か円貨かを選択できるのですが、現地通貨を選択しましょう。日本円を選択するとお店が決定した為替レートで換算されることになり、ほとんどの場合が割高になります。

お店が決定した為替レートで日本円に換算されます。その場で支払金額を確定できるメリットがありますが、弊社で日本円に換算する場合に比べて割高になる可能性があります。(為替レートは弊社ではわかりかねます。)

引用:三井住友カード - 海外のお店で現地通貨で支払いをするか、日本円で支払いをするかを聞かれた場合、どうしたらよいですか?

もちろん停電など通信機器が使えない状況では現金しか使えませんし、クレジットカードなどに対応していないローカルのお店もあります。

そんな時に対応できるよう最低限の現金は必要です。でも、出張期間全部をまかないきれるような現金はリスクの方が大きいです。

関連記事:海外出張のトラブルまとめ 本当にあったびっくりな話

海外出張中に現金を持ち込まずに現金を持つ方法

海外出張中に現金を持ち込まずに現金を持つ方法

海外出張ではキャッシュレス対応を主体として現金は必要最低限の管理の方がリスク管理をしやすいことは分かったけれど、じゃあ必要最低限の現金っていくらなの?という疑問が出てくるかもしれません。

必要最低限に安心感を求めようとすると現金をそれなりに持っていくことにもなるので、結局現金主体と変わらんということになりかねません。

でも、大丈夫です。現金を持ち込まずとも現地で現金を用意する方法はちゃんとあります。

現地で現金を用意する時もクレジットカードはじめカード類が活躍してくれます。

クレジットカード

クレジットカードにはキャッシングサービスが付いています。これは海外でも利用可能なものが多いです。

海外のATMにVisaやMastercardのロゴが描かれているものがありますが、自分のカードのブランドと対応するロゴがあればキャッシングが使えます。

キャッシングなので返済までに利息が掛かりますが、外貨両替の手数料が大体3%(2023年8月現在)と言われているので大きくは変わりません

実際に50,000円分のドルを受け取る際のコストを簡易計算で比較してみます。(簡易なので金額は大体です。受け取るドル金額はその時の為替次第です。)

表は横にスクロールできます。

外貨入手方法費用内訳コスト計算
両替・両替手数料: 3%50,000円 x 3% = 1,500円
キャッシング・利息: 約18%
(年利 - 365日の日割り)

・カードのATM手数料: 220円前後
(両替する金額による。カードによって掛からないものも)

・現地のATM使用料: 300円前後
(国による。ATMによっては掛からないものも)
40日間で繰り上げ返済したとする。 

50,000 x 18% x 40 / 365 = 986円 (利息)

986円 + 220円 + 300円 = 1,506円(利息+手数料の合計)
2023年8月現在

実際にはカードの種類、両替する外貨はどれかなど条件によって変わりますが、ざっくり上記の金額になります。

カードによっては一部手数料が無料のものがあったり、繰り上げ返済までの日数が短くしたり、条件によっては外貨両替よりも安い場合もあります。

という感じで、現金を外貨に両替するのとコストに大差はありません。リスク管理や付帯保険なんかを考慮するとクレジットカードを利用する方がメリットあると個人的には考えています。

きちんと計画的に返済する、手数料が安めのカードを持つ、保険の条件を確認する、などやるべきことをやった上での話ですので、実際の運用は自己責任でお願いいたします。

デビットカード

外貨両替とコストは変わらないと言ってもキャッシングは借金といえば借金です。人によってはキャッシングに抵抗がある人もいると思います。

その場合はデビットカードが使えます。

デビットカードは使った時に都度紐付けられている口座から引き落としになるのでクレジットカードのように利息は発生しませんし、外貨預金口座から引き落としできるデビットカードだと手数料がクレジットカードよりも安くなる場合があります。

「現金を入手する」という観点ではクレジットカードよりデビットカードの方が有利かもしれません。

注意点としては口座残高以上の利用はできないので口座残高の確認が必要なのと、事前に海外ATM使用の設定が必要な場合があることです。出発前に行いましょう。

関連記事:海外出張 買い切り型のeSIMサービスのおすすめ(出国前に通信環境を整える)

クレジットカードと比較した際にデメリットとなるのかなと思うのは次の通りです。

  • 使えるお店がクレジットカードと比較して少ない
  • 保険や保証が付いていてもクレジットカードほどではない傾向がある
  • ATMで残高確認をできない可能性があるのでアプリなどを事前に準備する必要がある
  • キャッシュカードに付いているJ-Debitでは海外で使えない
    (VisaやMastercardなど国際ブランドのマークが入っているか確認をしましょう。)

海外のATMの使い方

海外のATMの使い方

日本のATMとやることはほぼ同じなのですが、操作感が違うことと引き出す口座を選択する点は日本のATMとの違いに戸惑うとこかなと思います。

海外のATMの使い方は次の通りです。

海外のATMの使い方
  1. カードを入れる
  2. 言語を選択する
  3. “PIN Code”(暗証番号)を入力する
  4. “Withdrawal”(引き出し)や”Cash Withdrawal”(現金引き出し)を選択する
  5. "Select Account"(口座選択)の画面に変わったら口座を選択する
  6. 金額を選択する
  7. 現金とレシートを受け取る

カードを入れる

ATMの種類によってカードの入れ方にはいくつかの方法があります。

  • ATM操作中カードを入れっぱなしにするもの
  • カードを入れたらすぐに抜き取るもの
  • カードをスライドするもの

カードの入れ方はATMの画面に英語で記載されていると思います。慌てず画面をよく見てどのタイプを把握しましょう。


言語を選択する

日本語が選択肢にあることも稀にありますが、ほぼないので英語を選択するのが楽だと思います。


“PIN Code”(暗証番号)を入力する

国によっては暗証番号が6桁の場合もあります。6桁の入力欄があっても、こちらの設定が4桁であれば4桁入力後に”ENTER”を押せば次の画面に移ります。


“Withdrawal”(引き出し)や”Cash Withdrawal”(現金引き出し)を選択する


"Select Account"(口座選択)の画面に変わったら口座を選択する

  • クレジットカードなら、”Credit Card”(クレジットカード)
  • デビットカードなら、”Savings”(普通預金)

金額を選択する


現金とレシートを受け取る


ATMの使い方はこんな感じです。

セゾンカードが海外ATMのデモ体験ができるサービスを提供しています。出発前の練習として便利なサービスだと思います。

海外のATMの一番の注意点ですが、カードを飲み込んだら吐き出さない時があるということです。

セキュリティーの為、カードの取り出しが遅いとATMにカードを取り込んでしまう場合や、そもそも故障していてカードが出てこないという場合があります。

周囲に係員がいる時は落ち着いて冷静に状況を伝えましょう。画面に連絡先が出るので電話で会話できるなら数日後に受け取ることができます。

一番手っ取り早いのはカードの停止です。すぐにカードを止めて再発行の手続きをすれば現地の言葉は不要ですし、なにかの拍子でATMがカードを吐き出しても不正利用される心配がありません。

海外にはカード類を複数枚持っていく

海外にはカード類を複数枚持っていく

クレジットカードなどカード類を複数枚持っていくのは海外に行く際の鉄則だと思います。

  • ATMがカードを吐き出さなくなった時
  • 盗難やスキミングなどの不正利用にあった時
  • 短時間で複数の国で同一のカードが使用されると不正利用の疑いでカード止まる時

などなど、1枚のカードではせっかくのリスク管理の効果が薄れてしまうからです。

というか、クレジットカード主体でお金を管理することを選択したのに1枚のクレジットカードだけで海外に旅立つのはリスク激増になってしまうので本末転倒です。

ATMがカードを吐き出さないようなケースでも、複数枚持っていればさっさと諦めてカードを止める、再発行をする、という決断を下すことも容易になります。

関連記事:海外出張の持ち物は「軽く・少なく」がモットー 年間200日出張の荷物を減らす試行錯誤

まとめ

クレジットカードやデビットカードの利点は次の通りだと思います。

メリット
  • 大金を持ち歩かなくてよい
  • 盗難に遭った際に被害額が小さくできる
  • 現金を入手するコストが現金両替と変わらんか安い

そして、注意点は必ず複数枚のカードを持っていくことです。

普段、日本では現金派という人も海外出張の際は一念発起してキャッシュレス派に心変わりしてみては如何でしょうか。

以上、最後までありがとうございます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-海外