• 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

Take a big step

  • 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

海外駐在 現地の食事が合わないかもと心配な時には

2025/3/25  

食事は生きていく上で必須なことで、現地の食事が合わないとなると大分難しい問題です。 しかも、食べ物の好き嫌いは人それぞれ、自分がうまいと思っても他の人はそうではないということもあるわけで、自分の考えを ...

海外

海外出張お土産どうすんの問題の基本情報 

2024/3/23  

海外出張に行く時に、持ち物とともにあれこれ考えるのがお土産どうすんのさ問題。 そもそもお土産って持ってた方がいいの? 持ってったらマズいものってあんの? で、お土産には何がいいのさ? 直球で言っちゃう ...

海外

完璧って何基準での話?まずは「ほどほど」で完成形を探ろうと思う

2024/8/18  

最初から完璧を目指すと碌なことねーよっていうのが、今回のテーマです。 もちろん完璧でなくてはならない場合もありますが、それを全てに適用しようとすると思いがけないつまずきに出くわす時があります。 自分が ...

学び

一人で起業 仕事用のメールアドレスは独自ドメイン or フリーメール?

2024/3/23  

起業したて、ましてや一人で起業すると、仕事用メールをどうするかって案外迷います。 軌道に乗るまではプライベートと共用でもいいんじゃなかろうか、独自ドメインじゃないとダメなんだろうか、手探りで起業してる ...

仕事

人付き合いはしんどくね?人間関係に疲れる原因と改善策【自分以外は全員他人】

2024/3/23  

人付き合いはしんどいです。 職場、学校、趣味の活動など、人間生きてれば人付き合いはつきものです。 そこには合う人合わない人もいるわけで、自分の心をすり減らしながら付き合ってることもあると思います。 更 ...

学び

長所と短所はどちらを伸ばすべきか考察 どっちも成長に繋がると思う。

2024/3/23  

長所と短所は、どちらを伸ばすべきなのか論争。 どっちなんだい!? と、なかなか結論が出ないテーマです。 そりゃそうだよねって話です。 だって、状況によってどっちを優先させるかなんて変わるじゃ ...

学び

手を抜くことの何が悪い!! 仕事だろうが関係無し!! 手抜きにはメリット沢山

2024/3/23  

全力疾走すると動悸がちょっとヤバくなってきた今日この頃な私。 体力の限界を覚えてます笑 仕事や日常生活においても、全力を出すことがあると思います。 周囲の評価や自分の成長に繋がることもあるので大事なこ ...

学び

期待するって身勝手じゃない? 期待しない・されない平穏な生き方

2024/3/23  

期待してるよ!! ってなんかポジティブな響きに聞こえます。 でも、期待通りの結末が訪れなかった時の雰囲気といったら、もうなんか言葉に出来ない、、、 期待されてた側を思うと切なくなります。 期 ...

学び

散歩がつまらない 楽しく歩くとかどうすんの?

2024/3/23  

アラフォー過ぎれば健康が気になるお年頃です。 とはいえ、普段から運動していないだらけきったワガママボディに急に運動しろと言っても無理な話。 ということで、「気軽な運動の代表格 散歩に行こう」が今回のテ ...

雑記

教科書に載ってなさそうな英語 “変わった熟語” 動物編 その3

2024/3/16  

多分、教科書に載ってないんじゃね?って英語表現をまとめていくシリーズです。 前回 教科書に載ってなさそうな英語 “変わった熟語” 動物編 その2 今回はこちら、 The tail wagging th ...

海外 雑記

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 12 Next »

Take a big step

○海外で6年ほどサラリーマンをしていました。
○帰国後に起業しました。
○しがない40代男です。

    Categories

    • 学び
    • 海外
    • 仕事
    • 雑記
    いざって時は自分を信じられるようになりたいけれど、普段の自分は信用してない

    2025/10/9

    学び

    「出直すしかねーな」って言葉のチョイスがやたらと刺さった話

    2025/9/20

    学び 雑記

     マルチタスクとは一つのタスクに集中すること

    2025/9/3

    仕事

    ビジネスライクな会話は会話を弾ませる万能なきっかけ

    2025/8/23

    学び

    「よそはよそ、うちはうち」は人生で大事なことを端的に言語化してくれている

    2025/8/11

    学び

    • Privacy policy
    • Sitemap
    • About

    Take a big step

    © 2025 Take a big step