• 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

Take a big step

  • 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

海外出張 ホテル予約と利用時の注意事項

2024/4/22  

海外出張で重要なものの一つがホテルです。 仮住まいとはいえ、慣れない土地での疲れやストレスはできるだけ癒せる場所にしたいところ。 そんな海外出張の拠点とも言えるホテルで、無用なトラブルに巻き込まれてい ...

海外

売れない原因は営業にあるか?売れる物は組織全体で作るもの

2024/3/22  

顧客と直に接する役割であるが故に、売れない原因とされてしまうことが多い営業。 しかし、営業だけでなく、開発や生産、顧客サービス、バックオフィスなど様々な役割が連携して売上を作っているわけで、売れない原 ...

仕事

他人と比べてしまうことに疲れる原因は論理的に比べてないからだと思う

2024/3/22  

幸せなのか、優れているのか、恵まれているのか、感情的に満たしたくなると安易に他人と比べがちです。 しかも、大体は隣の芝生が青く見えちゃうわけで、がっかりするばかり。 他所と比べてどっちが青いかと優劣を ...

学び

「仕事がうまくいかない」のは皆が通る道。時間が解決してくれる。

2024/10/15  

仕事がうまくいかないと言っても、その内容は人それぞれ。 行動を起こしているが結果に中々結びつかないという人もいれば、ミスが続くと悩む人もいます。 しかし、共通点も存在していて、キーワードは自分です。 ...

仕事

海外出張 買い切り型のeSIMサービスのおすすめ(出国前に通信環境を整える)

2024/6/29  

eSIMの登場で海外出張向け通信サービスの選択肢が増えました。 しかも、手軽さ重視という新しい選び方付きで。 以前は、現地SIMか海外向けWi-Fiレンタルかの2択が主でしたが、手続きや荷物増など手軽 ...

海外

海外出張のトラブルまとめ 本当にあったびっくりな話

2024/4/22  

海外出張では想像もできないトラブルが起こってしまうことがあります。 文化、考え方や商習慣など、日本とは違うことは理解した上で出発しているつもりなのですが、流石に想定してなかったわーみたいなことはよくあ ...

海外 雑記

一人で起業 年末調整に必要な書類の完全ガイド(従業員と会社両方)

2024/3/22  

小規模な会社で一般的に必要な年末調整の書類の作成方法を説明します。 下記リストの従業員(対象者)と会社それぞれが作成する書類をまとめています。 作成者必要書類提出先対象者扶養控除等申告書会社対象者基礎 ...

仕事

断言する。言い切ることが信頼に繋がるとは限らない。

2024/3/22  

言い切らなければ信頼は得られない。 そんな話を見聞きすることがあります。 「本当にそうなのかなぁ」「既にここに一人、その話を信頼していない人間いるけどなぁ」と思ってしまいます。(私一人ではサンプル数は ...

学び

言った言わない問題の解決はめんどくさい。原因を知って防止策作ろうぜ!!

2024/3/22  

誰しも一度や二度は経験がある「言った言わない問題」。 「言ったよね!?」「聞いてねーよ!!」と水掛け論になるだけなので、解決することなく気力と時間をただ消耗するだけの問題です。 会話の内容を記録してお ...

学び

海外で入国審査や税関ってなんか緊張しない? 手続きの流れや注意点を確認

2024/4/22  

悪いことしてるわけでもないのに何かドキドキする入国審査や税関。 海外渡航の一発目の軽く緊張するイベントです。 自国の治安を守ろうと審査官の厳ついオーラがダダ漏れの中、審査は己の力だけで乗り切らねばなり ...

海外

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 12 Next »

Take a big step

○海外で6年ほどサラリーマンをしていました。
○帰国後に起業しました。
○しがない40代男です。

    Categories

    • 学び
    • 海外
    • 仕事
    • 雑記
    いざって時は自分を信じられるようになりたいけれど、普段の自分は信用してない

    2025/10/9

    学び

    「出直すしかねーな」って言葉のチョイスがやたらと刺さった話

    2025/9/20

    学び 雑記

     マルチタスクとは一つのタスクに集中すること

    2025/9/3

    仕事

    ビジネスライクな会話は会話を弾ませる万能なきっかけ

    2025/8/23

    学び

    「よそはよそ、うちはうち」は人生で大事なことを端的に言語化してくれている

    2025/8/11

    学び

    • Privacy policy
    • Sitemap
    • About

    Take a big step

    © 2025 Take a big step