• 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

Take a big step

  • 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

【貸借対照表】超絶簡単に説明する試み【意味わからん】

2024/3/13  

貸借対照表の意味がわからん、、、 貸借対照表って何を表してんの? 貸借対照表から読み取れることって何? そんな貸借対照表の疑問に出来るだけ簡単にざっくり、ふんわり説明する記事です。 規模が極小の会社で ...

仕事

【根回しはくだらない】「= 相互理解」って考えると大事な気がする

2024/10/15  

「お代官様、これを、、、」「お主も悪よのう」的なイメージ持たれがちな根回し。 こんな印象を持たれている様子をしばしば見ることがあります。見る角度によっては、そうかもなぁと理解できるところではあります。 ...

学び

感情のまま怒ることの無意味さ 1年前のことって覚えてなくね?

2025/3/10  

1年前、何に怒ってたか覚えてる? 若かりし頃に友人に教えてもらった言葉です。 確かに、、、なんも覚えてねーわ!! となったことをよく覚えています。 自分の感情をコントロールするきっかけになっ ...

学び

教科書に載ってなさそうな英語 “変わった熟語” 動物編 その2

2024/3/14  

多分、教科書に載ってないんじゃね?って英語表現をまとめていくシリーズです。 前回 教科書に載ってなさそうな英語 “take a big step” 今回はこちら、 Bull in a China sh ...

海外 雑記

教科書に載ってなさそうな英語 “take a big step”

2024/3/14  

多分、教科書に載ってないんじゃね?って英語表現をまとめていくシリーズです。 前回 教科書に載ってなさそうな英語 “変わった熟語” 動物編 今回はこちら、 Don't be afraid to take ...

海外 雑記

教科書に載ってなさそうな英語 “変わった熟語” 動物編

2024/3/14  

多分、教科書に載ってないんじゃね?って英語表現をまとめていくシリーズです。 今回はこちら、 Cold turkey 急に悪い習慣をやめること 直訳すると冷たい七面鳥。 元は麻薬をやめることを意味してい ...

海外 雑記

利益率が100%を超える!? 粗利・営業利益・経常利益ってなんだっけ?

2024/3/22  

粗利ってどうやって計算するの? 売上総利益とか営業利益とか、なんちゃら利益がいっぱいあってよく分からん!! 原価0円のものを1,000円で売ったら利益率は1,000%ですよ!! なんて話を昔聞いたこと ...

仕事

真剣に考える大人の日向ぼっこのベストポジション

2024/3/22  

春が来ていい感じの陽気になってきましたね。日向ぼっこ日和とでも言いましょうか。 子どもの頃は遊び疲れて、いつの間にか日向ぼっこをしつつの昼寝ってやってたなぁと追憶に耽っている日々を過ごしております。 ...

雑記

一人で起業 会社登記の住所をどうする?バーチャルオフィスって手があるよ

2024/3/22  

会社を運営するにあたって固定費はかなり気になるポイントです。 固定費が安ければ安いほど支出は少ないわけで資金繰りが楽なのは間違いないです。 とはいえ、なんでもかんでも節約すればいいわけではないのもこれ ...

仕事

ゆるく生きる。頑張らない。こだわりなんかは求めない。

2024/3/22  

目まぐるしく変化していく世の中、一生懸命ついていこう、合わせようと頑張りすぎると、たまに息苦しく感じます。 もっとゆるく生きていけないもんかねぇ、、、と若かりし頃の私は悩む時がありました。 心にゆとり ...

学び

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 Next »

Take a big step

○海外で6年ほどサラリーマンをしていました。
○帰国後に起業しました。
○しがない40代男です。

    Categories

    • 学び
    • 海外
    • 仕事
    • 雑記
    教科書に載ってなさそうな変わった英語 “Hot potato” 他

    2025/7/16

    海外 雑記

    楽して稼ぎたいと思い始めた自分に喝を入れる

    2025/7/16

    仕事 雑記

    ルーティンが目的と関連している動作だと手っ取り早く効果が実感できる気がする

    2025/6/28

    学び

    とにかく書き殴るだけで脳のメモリが解放されたので言語化の凄さを改めて知る

    2025/6/23

    学び

    タスク管理が難しい理由は単に情報不足なだけかもしれないので早々に人に聞けば良いと思う

    2025/6/9

    仕事

    • Privacy policy
    • Sitemap
    • About

    Take a big step

    © 2025 Take a big step