Take a big step

○海外で6年ほどサラリーマンをしていました。
○帰国後に起業しました。
○しがない40代男です。

    海外出張 お金の管理方法。現金よりもクレジットカード主体がいいと思う。

    2024/4/22  

    海外出張に行く際に気になることの一つが「お金の管理はどうしたらいいん?」という問題です。 海外出張時のお金の管理方法はクレジットカードやデビットカードを使って現金をなるべく持ち歩かないことがベストなん ...

    海外出張や駐在で文化の違いに面食らった時の乗り切り方

    2024/4/22  

    国によってはもちろんのこと地域や人の数ほど文化と常識があるのが常識です。 とは言っても、いざ海外出張や駐在した時に文化の違いに面食らうってことは多々あります。そして、多分相手も面食らってます。 文化に ...

    仕事ができる人。逆算思考、比較しない、お願い、が自然にできる人なのかも。

    2024/3/23  

    仕事ができる人になりたい!! と意識高い系でいることって個人的には大切なことだと思っています。突然ですが。 「仕事ができる」という評価は、周囲からの信頼や周囲への影響力を生み出します。その結 ...

    言語化の力と鍛え方。この想い伝われ!!って時にめっちゃ使える。

    2024/3/23  

    思っていることを的確な表現で伝えられる人ってできる人!! って感じがします。 逆になかなか上手く伝えることができないと「なんで伝わらないんだ、、、」とこちらは勝手にストレスを感じてきますし、 ...

    一人で起業 事業のアイディア何かない?捻り出すにはふんばりが必要

    2024/3/23  

    「一人で起業ってどうすればいいの?」といった質問を受けることがあります。 てっきり会社登記の方法や融資の受け方とかを教えて欲しいのかと思い回答していくと、そういう意味ではなく事業のアイディアが欲しいと ...

    一人で起業 独自ドメインのメールアドレスをGmailにぶち込む方法

    2024/3/14  

    Googleアカウントを作成すると使えるGmail。世界中で使われているであろう優れものなサービス。 そして、このGmail、独自ドメインのメールアドレスの運用も可能な優れものだったりもします。 どの ...

    海外駐在 現地の食事が合わないかもと心配な時には

    2025/3/25  

    食事は生きていく上で必須なことで、現地の食事が合わないとなると大分難しい問題です。 しかも、食べ物の好き嫌いは人それぞれ、自分がうまいと思っても他の人はそうではないということもあるわけで、自分の考えを ...

    海外出張お土産どうすんの問題の基本情報 

    2024/3/23  

    海外出張に行く時に、持ち物とともにあれこれ考えるのがお土産どうすんのさ問題。 そもそもお土産って持ってた方がいいの? 持ってったらマズいものってあんの? で、お土産には何がいいのさ? 直球で言っちゃう ...

    完璧って何基準での話?まずは「ほどほど」で完成形を探ろうと思う

    2024/8/18  

    最初から完璧を目指すと碌なことねーよっていうのが、今回のテーマです。 もちろん完璧でなくてはならない場合もありますが、それを全てに適用しようとすると思いがけないつまずきに出くわす時があります。 自分が ...

    一人で起業 仕事用のメールアドレスは独自ドメイン or フリーメール?

    2024/3/23  

    起業したて、ましてや一人で起業すると、仕事用メールをどうするかって案外迷います。 軌道に乗るまではプライベートと共用でもいいんじゃなかろうか、独自ドメインじゃないとダメなんだろうか、手探りで起業してる ...