• 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

Take a big step

  • 学び
  • 海外
  • 仕事
  • 雑記
  • Contact

ミスを責め立てるのと俺の責任と格好つけるのは目くそ鼻くそだと思い知った話

2025/1/19  

誰かがミスった時にやたらめったら詰める場面を見ると、それじゃ何も解決しないと思いますし、正直良い気分にはなれません。 一方で、「あなたの責任ではない。私の責任だ」だけで済まそうとする場面を見ると、それ ...

仕事 学び

やりたいことしかやらないのが人間なので他人の提案は聞いていないと思って構わない

2025/10/16  

動機がなんであれ、結局人は自分で決めたことしからやらない生き物なのかもしれません。 コンサルタントなんていうと烏滸がましすぎて表現の仕方がわかりませんが、ちょっとしたアドバイスやサポート業務を依頼され ...

学び

マレーシア料理がめちゃくちゃ旨いので最強打線を組んでみた

2024/12/22  

マレーシア在住時にマレーシア料理が世界最強なんじゃないかと信じてやまない時期がありました。 住めば都的な感覚があったことは否めませんが、今でも現地に行けば行きつけの店があるくらいには好きなので、自分の ...

海外

アンテナ張って情報集める大切さを晩飯が教えてくれました

2024/12/7  

今時はわかりませんが、私が若い頃は先輩や上司に「アンテナを張って情報に対する感度を高めろ」的なことをよく言われていました。 様々なジャンルの情報を様々な角度から集める。偏った情報に頼るな。ってことなん ...

学び

「ごちそうさま」を言わない理由を調べていたら最適解の一つに気づいたかもしれない

2024/12/18  

大分昔の話になりますが、割とよく通っていた居酒屋で振り返りもせず、「ごちそうさん」とそのまま店を後にするオッチャンがいました。 言い方はぶっきらぼうだし大将に目配せすらしない態度に、言っていることとや ...

雑記

教科書に載ってなさそうな変わった英語 “An elephant never forgets” 他

2024/11/18  

多分、教科書に載ってないんじゃね?って英語表現をまとめていくシリーズです。 前回 教科書に載ってなさそうな変わった英語 “Get one’s goat” 他 今回はこちら、 An elephant n ...

海外 雑記

冷静に考えると「違う意見」にはありがたみが沢山詰まっている

2024/11/15  

様々な意見を柔軟に取り入れた方がいいというのは至極真っ当な話。なのですが、自分と違う意見を聞くって結構難易度高めです。 感情抜きで議論ができないとか、言い方が悪いとか、原因は色々あるとは思いますが、根 ...

学び

知らないことを知る為に最も重要なことは「自分事」として考えるかどうか

2024/10/30  

知らないことを知るというのは非常に難しいことです。 まず、知らないことは当人にとっては存在していないに等しく、「知らない」という状態すらも知りません。 認識できていないことを自発的に知るという行動なん ...

学び

海外で働く方法は色々あるけど根幹は日本で就職活動するのと変わらない

2024/10/22  

海外で働くにはどうするか。 海外で働くには何が重要か。 というのが今回のテーマです。 裏技的な話は一切なくて一般的な内容です。結局無難な方法こそ王道というか近道なのかなと思います。 当ブログでは取り上 ...

仕事 海外

ワーキングホリデーはキャリア形成の為ではなく海外を思いっきり楽しむのが目的

2025/1/16  

海外に長期滞在するのに必要なビザ。その中にワーキングホリデービザという種類があります。同意した2国間で若者を対象に条件付きの就労や就学を認めるというもので、ちょっと前に為替やら物価差やらで日本より高収 ...

海外

« Prev 1 2 3 4 5 … 12 Next »

Take a big step

○海外で6年ほどサラリーマンをしていました。
○帰国後に起業しました。
○しがない40代男です。

    Categories

    • 学び
    • 海外
    • 仕事
    • 雑記
    いざって時は自分を信じられるようになりたいけれど、普段の自分は信用してない

    2025/10/9

    学び

    「出直すしかねーな」って言葉のチョイスがやたらと刺さった話

    2025/9/20

    学び 雑記

     マルチタスクとは一つのタスクに集中すること

    2025/9/3

    仕事

    ビジネスライクな会話は会話を弾ませる万能なきっかけ

    2025/8/23

    学び

    「よそはよそ、うちはうち」は人生で大事なことを端的に言語化してくれている

    2025/8/11

    学び

    • Privacy policy
    • Sitemap
    • About

    Take a big step

    © 2025 Take a big step